ごあいさつ
◆協会メニュー
本協会は、リアル羊毛フェルト作家 きりのみりいが主宰する「みりいリアル羊毛フェルト教室」をベースとし
作家、インストラクター、または趣味として楽しむ愛好家達が集い交流を深め活動しております。
主に「羊毛フェルト」の材料で「専用ニードル」を使い「造形立体作品」 「人形」および 「クラフト類」などの
制作するニードルによる羊毛フェルト制作を推進する団体です。
「個人のオリジナリティ、技術表現の向上」をともに考えながら業界の発展をめざしております。
リアル羊毛フェルトが手芸、ハンドメイドの枠を超え「新しい日本のアート」として世界に発信、その分野のランクに位置付けできることが目標です。
また、羊毛フェルト制作はその素材の温かさ、感触、制作する媒体も動物などを扱う機会が多いことなどから
「心の癒し作用」「ペットロス」などにも効果があります。
協会で学んだ技術を、必要とされる世の中の方々に提供、貢献していただき、「創作する喜び」や「“つながりの輪”」を
大切に考えていきたいと考えております。
活動内容
協会沿革はこちら ●オリジナルブランド企画・開発・販売 |
|
協会会員システム
ランクにより利用出来る内容が異なります。 2010年11月に日本初のニードルを使ったリアルな「miriis japan 羊毛フェルト協会」として誕生2013年1月に 「一般社団法人 miriis japan 羊毛フェルト協会」となりました。 『ゴールド会員』『シルバー会員』 『ブロンズ会員』の3種の会員ランクを設けております。 ![]() |
『特別会員』長期にわたって貢献していただいた会員様のみ特典がございます・・・・・年会費がかかりません。
『ゴールド会員』「みりいリアル羊毛フェルト教室」参加者・・・・・年会費がかかります。
『シルバー会員』一般会員・・・・・・年会費がかかります。
『ブロンズ会員』一般会員・・・・・・年会費がかかりません。
いずれも利用規約に同意された方に限ります。
‐
1992/6 |
個展アジアンパッション・アジア映画祭合同 |
